交通事故 むちうちの治療について(保土ヶ谷 整骨院)
2017年10月14日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
交通事故に遭ってしまい、すぐに当院に来院された方は、あまり症状がなく、腰や首がなんとなくおかしいという症状の方も多くいらっしゃいます。
しかし、このなんとなくの違和感が徐々に痛みに変わり、痛みが強くなっていく方もいらっしゃいます。
また、首だけの違和感だったのが、背中や腰の痛みまで症状が出てしまう方もいらっしゃいます。
なぜならば、首のむち打ち症ですと、首、背中、腰と背骨でつながっているので、首だけ鞭を打つようになるだけでなく、背中や腰にも負担がかかってくる可能性は高いです。
このため、すぐの症状を軽視することなく、きちんとした治療を受けることがとても大切です。
また、むちうちの治療は、急性の痛みであっても、初期症状の施術と時間が経ってからの施術は変わってきます。
慢性化する前に、関節の柔軟性や可動域を改善していかなくてはなりませんが、初期に行っていた急性の痛みの治療では細かい可動域の調整ができません。
このため、初期の施術から体の状態を常に感じながら施術できる手技による慢性化しないための根本的な施術が有効な治療法になってきます。
交通事故に遭ってしまい、最初はあまり症状がなくても早めの受診が早期回復に繋がります。
むち打ちの症状やなんとなくの違和感でも感じられる方は、一度当院にお気軽にご相談ください。
メディカル・ブルー整骨院 https://hodogaya-seikotsu.com/